マンションの共用施設をレポート・その1【ラウンジ、エントランスホール、コミュニティルーム編】

ホテルのような雰囲気のエントランスホールや、子どもが遊べるキッズルーム、来客用の宿泊スペースやパーティーができるスペースなど、規模の大きなマンションには、さまざまな共用施設が用意されていることがあります。
マンション購入の際、こういった共用施設の有無が、購入の決め手になったという方も多いんです。
それくらい重要視する方もいる共用施設ですが、完成前のマンションの場合は、CGや図面でしか確認できないことが多いもの。
「ウエリス浦和美園」ノーステラスは完成済みのマンションなので、共用施設も実物を見ることができますし、既に入居も始まっているので、住民の方にどんな風に使われているかもさりげなくチェックすることができます。
「共用施設って、あると何がいいんだろう?」「実際に住んでみたら、意外と使わなかったりして……?」など、ちょっと気になることがある方も、“実物”が見られると、納得できることが多いと思います。
ということで、今回から2回にわたって、「ウエリス浦和美園」ノーステラスの共用施設をレポート。
“暮らす人”目線で、細かい部分もしっかりとチェックしていきます。
今回の記事をまとめると……
■外の緑が見える「ラウンジ」は、ゆったりくつろげる雰囲気
■「ラウンジ」には、ライブラリーコーナーや災害対応の自動販売機も
■IHクッキングヒーターや冷蔵庫、食器のある「コミュニティルーム」は、パーティーなどにぴったり
大きな窓から緑が見える「ラウンジ」。ライブラリーコーナーもあります
エントランスの近くにある「ラウンジ」は、外からの光が入ってくる気持ちの良さそうな場所。
ハイクラスなホテルって、ロビーと同じフロアにお茶ができるラウンジがあったりしますが、そんなイメージの空間です。
▲ゆったりとしたソファーが置かれていて、のんびりくつろげる雰囲気です。
壁面に天然石が使われていてどっしりとした印象もありますが、インテリアの明るい色使いの効果で重すぎない印象に。
こちらのラウンジ、床から天井近くまである大きな窓から、外の景色が見えるのもステキだなと思いました。
▲ノーステラスとサウステラスの間にあるお庭(ウェルカムガーデン)の緑が見えて、気持ちがいいんです。
ここからお庭に出ることもでき、テラス席でのんびり過ごすこともできるんですよ。
特に予定のない休日や、家事の合間の空き時間などに、マンション内のこんなスペースでふっと一息つけたら、良い気分転換ができそう。
また、こちらのラウンジには本が置かれたライブラリーコーナーや、自動販売機のコーナーも設けられていました。
▲ライブラリーには、旅やインテリア、写真撮影のテクニックに関する書籍や、子ども向けの図鑑や仕掛け絵本などが置かれていました。
こちらの自動販売機は災害時の救援機能付き。非常時にはここに入っている飲料が提供されるということなので、便利なだけでなく、いざという時にも役立ちそうです。
ちなみに、昨年12月に取材に訪れた際には、エントランスにこんな大きなクリスマスツリーも飾ってあったんですよ。
▲ホテルやショッピングモールにあるような、大きなクリスマスツリー。
家庭ではなかなか置けないサイズということもあってか、お子さんはもちろん大人の方にも好評だったそうです。
本格的なキッチンがあり、大人数で集まることができる「コミュニティルーム」
続いて、パーティーなどの集まりに使える「コミュニティルーム」をチェックしてみました。
▲20人程度で集まれる、広々とした「コミュニティルーム」。キッチン付きで、こちらでお料理をすることもできます。
年末年始、複数の家族で集まってクリスマスパーティーや新年会などを行った方も多いと思いますが、特にお子さんがいるファミリーだと、集まる“場所”の問題って結構大きいもの。
誰かの家だと、ちょっと気が引けるし、人数も限られる。かといってお店では自由度が低くなってしまう。公共施設の集会室は飲食禁止……なんてとき、こういった“自由に使える”スペースは使い勝手が良いんですよね。
また、私が「いいなぁ」と思ったのは、こちらに設置されているキッチンや食器類が、かなり本格的だったこと。
▲三口のIHクッキングヒーターとグリル、大型のオーブン、冷蔵庫があり、複数人でお料理をする際もやりやすいのでは。
冷蔵庫はファミリーサイズで、お酒もたくさん入ります!(笑)
▲フライパンやお鍋、食器もきちんと揃っていましたよ。食器はこれでもほんの一部。他にもフォークやスプーン、お椀、コップ、子ども用の食器なども用意されていました。
(陶器の手触りが良かったのでちらっとお皿の裏を見てみたところ、ノリタケの食器でした!)
たまの来客のためにこれだけの食器を自宅でストックしておくのってなかなか大変ですが、共用施設内に揃っていると、使いたいときだけ使えて良いですね。
こちらのコミュニティルーム、既に利用されている入居者さんもいらっしゃるようですが、皆さんとてもマナーよく、後片付けもきちんとしてらっしゃるそうですよ。
さて、次回の記事でも「ウエリス浦和美園」ノーステラスの共用施設をレポート。
キッズルームやスタディルーム、来客の宿泊に利用できるオーナーズルームを紹介したいと思います。どうぞお楽しみに!
※共用施設の利用にあたっては、マンションの管理規約に従う必要があります。

住宅ライター
熊谷実津希
住宅ライター。賃貸、分譲、中古も新築も、さまざまな住宅・不動産分野の記事を担当してきました。住宅最新トレンドや自分の足で調べた現場のことなど、自身の取材で得た情報を第三者目線で徹底的にレポートします。