-
- オススメ記事
- 物件情報
312家族が住まう大規模マンションならではの共用施設や居住者サービスに注目!
312家族のホームタウンとなる【ジェイグラン シティ 塚本】は、 そのスケールメリットを活かした“大規模マンションならでは”の パブリックスペースやサービスが充実していることも特長です。 今回のレポートでは、暮らしの質を高めてくれる 共用施…
続きを読む -
- モデルルーム
- 物件情報
待望のグランドオープン!「マンションギャラリー」ってどんなところ?!
【ジェイグラン シティ 塚本】のマンションギャラリーが 7月7日、ついにグランドオープンを迎えました!! 建設地の隣にあるマンションギャラリーは どんな雰囲気なのでしょうか?何が見学できるのでしょうか?? 先日、ひと足お先にオジャマしてきま…
続きを読む -
- オススメ記事
- 物件情報
低金利時代、やっぱりマンションは「今が買い時」?!
住まい購入を考えはじめると、大いに悩むのが「いつ買うか?」ではないでしょうか。 「買い時はいつ?」という質問は、筆者も職業柄よく受けるのですが、 結論としては、住まいを買いたいと思った時が『あなたにとっての買い時』だと思います。 結婚や出産…
続きを読む -
- 交通アクセス
- 駅から現地周辺
阪急「十三駅」も生活圏内!自転車で楽々アクセスを実感!
「大阪・梅田ひと駅3分」のマンションですから 徒歩6分(480m)のJR塚本駅を中心にアクセス性の良さなどを紹介してきましたが、 実は、阪急の神戸本線・宝塚本線・京都本線の3線が集まる 阪急「十三駅」も日々利用しやすい“生活圏内の駅”なので…
続きを読む -
- エリア情報
- 駅から現地周辺
医療機関も身近に点在~現地周辺の生活施設を紹介します~
前回のレポートでは【ジェイグラン シティ 塚本】周辺の生活諸施設についてお伝えしました。 塚本駅や現地周辺を歩いてみると、 スーパー・コンビニエンスストア・各商店などの買い物施設や教育施設に加え、 郵便局や福祉会館、スポーツクラブなども身近…
続きを読む -
- エリア情報
- 駅から現地周辺
塚本駅・現地周辺の生活諸施設をチェック!
最寄駅のJR「塚本駅」界隈は、買い物施設や金融機関をはじめとする生活施設や、 気軽に立ち寄れる飲食店・商店街といった商業施設がさまざまに点在しています。 【ジェイグラン シティ 塚本】近くには、どんな施設があるのでしょう? 心地よい陽気が続…
続きを読む -
- エリア情報
- 公園・レジャー施設
桜満開の大野川緑陰道路でお花見ウォーキング♪
今年の桜はかなり早いペースで開花&満開となりましたね。 お花見はされましたか?キレイな桜を楽しめましたか?? きっと誰にでも“お気に入りの桜スポット”があるとは思いますが、 今回のレポートでは、【ジェイグラン シティ 塚本】で暮らすようにな…
続きを読む -
- エリア情報
- 子育て関連施設
となりの「塚本くすのき保育園」など教育施設が充実
徒歩6分(実際歩いてみたら5分強でしたが)のJR「塚本」駅から 「大阪」駅までたったの1駅・3分という都心立地を思うと、 便利なアーバンライフを送れるのは嬉しいけれど、 子育てをする環境としてはどうなのかしら・・・?? と、気になる方もいら…
続きを読む -
- 買い物・グルメ
- 駅から現地周辺
最寄駅となるJR「塚本」駅から現地までの道のりを歩いてみました!
【ジェイグラン シティ 塚本】の最寄駅はJR「塚本」駅。 大阪北の玄関口JR「大阪」駅のすぐ隣駅、たった1駅・乗車3分! ・・・という便利な駅を最寄りとするマンションライフになります。 では、駅から現地まではどんな道のりなのでしょう?? J…
続きを読む -
- エリア情報
- 駅から現地周辺
JR大阪駅へ1駅・3分!~「塚本」の魅力とは!?~
みなさん、はじめまして! 住宅ライターの野村綾乃です。 本日から、JR西日本不動産開発の新築マンション【ジェイグラン シティ 塚本】を 第三者目線でご紹介するレポートサイトがスタートします。 実際に足を運ばないとわからない部分も含めて さま…
続きを読む
この物件をレポートするのは
住宅ライター
野村 綾乃
ラジオレポーター時代に“取材の面白さ”にハマり、フリーライターに。構成作家、住宅情報誌のライターとして活動中(かれこれウン年)。1000以上の物件を取材した経験を基に楽しくレポート!
住宅ローンアドバイザーでもある。
そのうち ご意見募集
- 掲載されている情報については、 掲載日時時点のものですので、 実際に物件が販売済みになっている場合もございます。
- このサイトでは、 住宅ライターが実際にマンションやその周辺を取材し、 または調査したことを独自の目線で記事にしています。感じ方には個人差がありますので、 直近の状況や印象については、 現地でご確認ください。