-
- インタビュー
【現場所長インタビュー】マンションの”作り手”としての想いとは?
グランカサーレ北千里の施工は株式会社金山工務店さんです。 今回は現場監督、江川所長に現場についてお伺いしました。 マンション建設現場では、現場所長に直接お話しをお伺いできる機会は少ないので、本当に貴重ですね!
続きを読む -
- インタビュー
ご購入者様インタビュー
今回は「グランカサーレ北千里」を購入された方へ、購入の決め手となった点や経緯をお聞きしました。 インタビューにご協力いただいたOさんご家族は、ご夫婦とお子様ひとりの3人家族です。 当初は想定していなかった北千里エリアでの物件購入をされたお客…
続きを読む -
- エリア情報
- 子育て関連施設
公園が多く、自然豊かでとても心地よく過ごせる環境
ニュータウンは公園が多く設計されていますが、こちらのグランカサーレ北千里周辺にも多くの公園があり、 子育てにもお散歩にもとても心地よく過ごせる環境です。 季節の移り変わりを十分に堪能できる点が魅力ですね!
続きを読む -
- エリア情報
病院・公共施設が充実しているエリア
千里ニュータウンのまちづくり計画として、近隣センターや学校、公園など様々なマスタープランが開発計画にありましたが、医療施設もまちづくりの大切なプランでした。 千里ニュータウンに取り入れられたシステムは「オープンシステム方式」といわれ、地区開…
続きを読む -
- エリア情報
- 子育て関連施設
教育環境が充実しているエリア(2)
今回はグランカサーレ北千里のレポート「教育環境」について第2弾をお届けします。 前回は小学校や習い事を中心のレポートでした。今回の第2弾は子育て環境としても欠かせない、本物件周辺の保育園・幼稚園ほか私立の学校関連についてレポートします。
続きを読む -
- エリア情報
- 子育て関連施設
教育環境が充実しているエリア(1)
駅に隣接している「グランカサーレ北千里」、通勤やお買い物、生活するにはとても便利ですね。 子どもたちにとっての環境はどうでしょう?今回は教育環境についてレポートします。
続きを読む -
- モデルルーム
ワイドスパンのメリットと、こだわり派納得の水まわり
グランカサーレ北千里のモデルルームレポート第2回目。今回は、改めてワイドスパンの設計に注目しながら、リビング、洋室、そして洗面室とバスルームを見ていきたいと思います。
続きを読む -
- モデルルーム
見た目も機能性も重視したハイグレード仕様をモデルルームで体感!
阪急千里線の始発駅である「北千里」駅。 その北千里駅前に広がる商業街区で、唯一の新築マンション【グランカサーレ北千里】。 現地では着々と工事が進んでいます。 実際にどんな部屋になるのかが気になるところ。 マンションギャラリーのモデルルームを…
続きを読む -
- オススメ記事
- モデルルーム
住まい探しの第一歩!マンションギャラリーへ行ってみよう
阪急千里線「北千里」駅の駅前商業街区に誕生する【グランカサーレ北千里】。 現地近くには、マンションギャラリーがオープンしています。 「見学は初めて」という方は、マンションギャラリーってどんな場所なのか、モデルルームを見る以外にどんなことがわ…
続きを読む -
- オススメ記事
事業主に聞く、駅前商業街区での稀少価値の高いマンション
阪急千里線の始発駅である北千里駅前の商業街区に誕生する【グランカサーレ北千里】。 稀少価値の高い立地条件に、全戸南向きという付加価値の高いマンション。 この【グランカサーレ北千里】の事業主であり、マンション分譲や注文住宅建築を行う アートプ…
続きを読む
この物件をレポートするのは
住宅ライター
森下 裕美子
住宅パンフレット、販売サイトなど、マンション・戸建てに関わらず数多くの物件における広告、PRなどに携わる住宅ライター。
京阪神を中心に、滋賀県から和歌山まであちこちに出没。関西を知り尽くしている。「大阪市内に新築マンションを購入した経験をもとに、購入者目線でレポートしたいと思います!」
そのうち ご意見募集
- 掲載されている情報については、 掲載日時時点のものですので、 実際に物件が販売済みになっている場合もございます。
- このサイトでは、 住宅ライターが実際にマンションやその周辺を取材し、 または調査したことを独自の目線で記事にしています。感じ方には個人差がありますので、 直近の状況や印象については、 現地でご確認ください。