マンションギャラリーレポート②浜名湖ビューの東南角住戸Bタイプモデルルーム公開中!

さて、前回のレポートでは“建具の無料カラーオーダーをするには11月中が勝負!”
というレポートをお届けしましたが、今回はモデルルームのレポート。
マンションギャラリーで公開されているBタイプモデルルームの見どころについてご紹介します!
※以下すべてエンブルガーデン浜名湖マンションギャラリーにて撮影・・・・・・2016年11月撮影。
浜名湖に昇る朝陽を眺めながら1日をスタートできる幸せ
▲まずはBタイプの間取りからチェックしてみましょう。
Bタイプは専有面積84.47㎡。明るさと開放感に恵まれた南東角住戸で、
南から東面にかけて住戸をぐるりと囲むように約29.02㎡のバルコニーが広がっています。
ちなみに、1帖=約1.62㎡ですから帖数に換算するとバルコニーだけでも約18帖の計算に・・・
(バルコニーは共用部の専有使用部分となりますが)
84.47㎡の居住空間に+αのゆとりが追加されているという点も魅力的ですね!
▲そして、もうひとつの注目ポイントは、
約8.4mというワイドスパンの東側バルコニーから浜名湖が眺められる点!
ちょうど東側に浜名湖が広がっているということは、
朝陽が昇る湖面を眺めながら清々しい朝を迎えられるということになりますから、
これはまさに“唯一無二”の住まいの財産と言えそうです。
毎朝、気持ちよく1日がスタートする幸せを実感できそうですね!
大型家具を置いてもこのゆとり!約22.90帖の大空間LDK
つづいて室内の住空間について。
このBタイプの間取りで何と言っても目を惹くのは、
約22.90帖という大空間のリビング・ダイニング・キッチンです。
▲BタイプのLDKの写真をご覧ください。
一般的なモデルルームでは、空間をより広く見せるために
インテリアはやや小ぶりなソファやテーブルを設置することが多いのですが、
こちらのモデルルームでは大型のL字型ソファがドーンと置かれていてもこの空間のゆとり!
さすが、“20帖超えの大空間のワイドさ”が感じられますね。
下段右側のキッチンの写真を見ても、ここに布団が敷けるのではないか?と思えるほどの広さです(笑)
▲ここでひとつマンション豆知識をご紹介!
一般的なマンションの間取りに多いのは、上の図面のような“田の字型”と言われるプランで、
赤いラインを見てもわかるように、漢字の“田”のように空間が分けられたプランをそう呼ぶのですが、
“田の字型”は、幅広い世代の人が暮らしやすいように設計されたプランではあるものの、
どうしても住空間としては平均的で没個性になりがちです。
その点、【エンブルガーデン浜名湖】では、こちらのBタイプをはじめとして
それぞれのプランが“田の字型”とは異なるワイドスパン&ワイド空間で設計されているため、
将来のリフォームなどを想定する際にも末永く住空間を楽しむことができる点がメリットとなっています。
▲Bタイプの場合、リビング・ダイニングに隣接する洋室(2)の引き戸を開放すれば
さらに空間が広くなり、合計27.95帖という約30帖近いスペースが誕生!
大勢のお客様を招きたいときは、引き戸を上手に活用しながら空間の間仕切りを気軽にアレンジできます。
モデルルームでBタイプの大空間を体感しよう!
いかがでしたか?
●浜名湖の美しい湖面を目の前に眺める東南角住戸
●約22.90帖の大空間リビング・ダイニング・キッチン
●一般的な“田の字型”とは違った個性的なプラン
●引き戸をアレンジすればさらに大空間が誕生
こうしたBタイプの魅力は、ぜひ皆さんもモデルルームで体感してみてくださいね!
次回、マンションギャラリーレポート③では、
キッチンをはじめとする水まわりの使いやすさについてご紹介します。

住宅ライター
福岡由美
住宅ライター・住宅ローンアドバイザー・ファイナンシャルプランニング技能士 /取材歴20年以上の専門家として住宅情報誌やサイトへレポートを寄稿、セミナー講師等も務める。ラジオレポーター・構成作家としても活動中。