神戸丘陵地の緑豊かな西神南ニュータウン。暮らし快適な全162家族の【ブーケガーデン西神南】

はじめまして。住宅ライターの河西美穂です。
今月から、パナソニック ホームズの分譲住宅【ブーケガーデン西神南】を
住宅ライター目線でご紹介するブログレポートがスタートします。
どんな街?どんな住まい?どんな暮らしを育めそう?・・・などの疑問に答えるべく、
実際に現地を訪ねて感じた特徴や魅力を、トピックも併せて発信していきますので
ぜひ住まい選びの参考になさってくださいね!
では、初回となる今回は
【ブーケガーデン西神南】の街紹介レポートをお届けしましょう。
街全体の佇まいが美しいビッグタウン【ブーケガーデン西神南】
まずは、【ブーケガーデン西神南】の場所をご確認ください。
▲神戸市の丘陵地に広がる「西神南」は、緑や公園に恵まれた開放的な街並みが魅力の穏やかなニュータウン。そんな、快適な暮らしを大切にしたロケーションをライフステージとする全162区画の街が【ブーケガーデン西神南】です。パナソニック ホームズほか2社が、分譲住宅と建築条件付宅地を手がけています。
162家族のビッグタウン【ブーケガーデン西神南】を訪ねた第一印象は
「明るい陽光が似合う、穏やかで豊かな緑の街!」。
ゆとりある敷地に建つ住まいは、各々が個性を放ちながらも
全くチグハグしていない・・・と言えばよいでしょうか?
街全体に統一感があって、街の景観自体が美しいのです。
それもそのはずで、
この街では大型分譲地ならではの”街づくりガイドライン”が設けられているのです。
例えば、
「建物の高さは10m以内」「隣の建物との間隔は2m以上」と定めることで
各邸の陽当りや風通し、また圧迫感のない暮らしを守っていたり、
駐車場の配置や窓ガラスの種類、外構に使う素材・植栽の約束事など
各住戸が快適かつ美しくあることに加えて、街全体の美観も考えた家づくりがなされているのです。
こだわりの街づくりゆえに、統一感のある魅力的な街並みが叶っているワケですね!
▲こちらはタウン内西側に建ち並ぶ住まい(7-1号地~7-7号地、6-10・6-11号地など)。タウン内のどこを見ても、統一感のある佇まいで、街全体の美観にこだわっていることが分かります。街づくりガイドラインでは「各邸の敷地は最低150㎡」と定めているため、全邸でゆとりある広さが叶っているのも魅力の一つなんですよ。
美しい街並みや住まいを楽しく見学できる現地イベントを開催!
現地では先日、この街での幸せな暮らしを思い描けるイベントも行われました。
完成した実際の住まいを体感できる魅力溢れるモデルハウスは現在8邸。
その住空間の見学や最新設備の体感、また楽しい縁日の遊びを
統一感のある美しい街並みの中で多くのご家族が体感されたのですが、
検討中の方はもちろん、ご近所の方も来場されていて皆さん楽しそうでしたよ!
▲モデルハウス(写真は5-21号地)でリアルサイズの暮らしを思い描いてみたり・・・
▲大阪ガスによる床暖房体感やガラストップコンロ調理実演、関西電力のIHクッキングヒーター調理実演といった、快適生活をサポートする先進設備の体感。
▲輪投げやストラックアウト、おもちゃ釣りなどの楽しい遊びイベントもお子さんに人気♪
緑に恵まれた伸びやかなロケーションは子育て環境としても魅力的ですから、
子育て中のご家族やお子さんも多く、現地は和やかな雰囲気が漂っていました。
「たくさんの笑顔が集まる心豊かな街」・・・そんな印象を抱きましたよ!
まるで我が家の食品庫?!『マックスバリュ井吹台店』も子育て家族に嬉しい『西神南三ツ松公園』も徒歩1分
「この街なら楽しく快適に暮らせそう!」と予感させる理由は他にもあります。
▲まさに“目と鼻の先”には今年4月にオープンしたばかりの『マックスバリュ井吹台店』が。品揃え豊富な生鮮食料品や日用品はもちろん、お惣菜や焼きたてパン、クリーニング店やイオン銀行ATMもあるのでとても便利!/徒歩1分(約40m)
▲目と鼻の先・・・と言うよりもタウン内にあるのが『西神南三ツ松公園』。公園横には歩行者専用通路となる「フットパス」が設けられていて道路⇔タウンを安全に行き来できるようになっています。このフットパスは、「井吹台東町5丁目」バス停へのアクセスが便利な場所にもう一カ所あります。
このように、便利な買い物施設や公園が“暮らしのすぐ隣”にあることも
美しく整った穏やかな街【ブーケガーデン西神南】の魅力を高めています。
ぜひ現地を体感して、その魅力を実感してみてくださいね!

住宅ライター
河西 美穂
間取りマニアの住宅ライター。見知らぬ土地フェチで、はじめての街へ行って「ここに住むとしたら?」とリサーチするのが趣味、さまざまな家・土地に住んできた経験を生かし、生活者視点からレポートします。